手相占いの見方無料講座

手相占い 運命線(その2)

今回は、運命線について詳しく紹介していきたいと思います。
皆さんの運命線はどの程度まで刻まれていますか?もし、運命線が中指の根元よりも5mm程度下まで刻まれているなら、生涯充実した生活を送れるといわれています。
又、指の根元まで伸びてしまうと、大繁栄後の失脚ということになり、十分な注意が必要となります。
しかし、中指の指先まで刻まれている人は例外です。
この人は天下を取るかもしれません。
この手相のことを天下筋と呼びます。
これは手相占いを受ける人の中でも、なかなか現れません。
どの運命線でもいえることですが、線自体は、深く太く刻まれているほうがよいということを表わしています。
しかし、運命線が波打っている人は注意が必要です。
この人はいくら深く太く刻まれていても、不安定な運命となっています。
しかし、運命線が浅くて細い人や、波打っている人も諦めないでください。
なぜなら、手相というのはきっと変化します。
自分の努力次第で、理想の手相をゲットできるかもしれません。
現に手相占いを受けて悪い結果をもらってから、生活や心を改善して、あらためて手相占いに行くとよい結果を貰うこともあります。
手相占いというのは、あくまで将来の予想にすぎません。
しかし、これを信じてよりよい自分を求めることにより、将来はきっと明るい方向に向かうと思います。
年齢等も関係ありません。
いくら若くても努力しない人の手相は変わりません。
いくら年を取っていても、努力する人の手相は変わります。
皆さん、頑張ってください。


手相占い 運命線(その2)関連エントリー

手相占い 運命線
銀座の母で注目されている手相占いの見方についてまとめました。
手相占い 運命線(その2)
銀座の母で注目されている手相占いの見方についてまとめました。